掲示板やメールで寄せられたちょっと捨てがたくて耳寄りな情報を掲載!
            「こんな曲で踊りたい!」以外は上に行くほど新しい情報です。 
▼こんな曲で踊りたい! | ▼本 ・CD・ ビデオ | ▼口コミ情報
            
こんな曲で踊りたい! 3/8
| 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 | 

本 ・CD・ ビデオ 01.9/30
 「200キーワードで観るバレエの魅惑」
「200キーワードで観るバレエの魅惑」
            長野由紀/編   立風書房   
            副題に「バレエに関する200のキーワードをビデオ・ソフトとともに徹底解説 これでバレエがわかる!」。バレエ用語から作品、音楽、ダンサーまで扱われているなかなか便利なハンドブック。 この本を紹介者は作曲家でバレエピアニスト宮木朝子さま。彼女のコラム「バレエ団でピアノを弾く」が読めます。 
          
 CD:ライモンダ(グラズノフ作曲)
CD:ライモンダ(グラズノフ作曲)
            モスクワ交響楽団 アレクサンドル・アニシモフ指揮 ナクソスより2枚組/hisari
            ピアノスコアはBelaieff(ドイツ)より出版。現在市販されてるビデオはボリショイのもののみ/ニキヤ 
          
 本:バレエ入門 
            三浦雅士著 新書館
本:バレエ入門 
            三浦雅士著 新書館
            毎日新聞の書評で絶賛され、その書評者は年間ベスト3にも挙げていました。バレエの成立や有名なバレエのストーリーから現代のバレエ振付師の作品やスターダンサーの紹介まで、まさにバレエの入門書としてわかりやすく、評論文を熱心に読んだのは久々でしたが、読みながら胸がわくわくしました。/ミェンミェンさま 
          
 本:ワガノワのバレエ・レッスン
本:ワガノワのバレエ・レッスン 
            
            アグリッピナ・ワガノワ著 村山久美子訳 新書館
            パのことを勉強するには本もヴィデオもとても役立つような気がしています。/あさ子さま 
          
 V:アンナ・パブロア
V:アンナ・パブロア
            伝記映画で淡々としているのですが、パブロワの隠れた心情が伝わってきて、見た後で余韻の残るいい映画でした。/ミェンミェンさま

口コミ情報 01 6/16
 大阪ササヤ書店にバレエの楽譜のコーナー有り。
大阪ササヤ書店にバレエの楽譜のコーナー有り。
            レッスン曲集など十数種類が店に入って左手奥の一番上の棚に。「ちょっと取りにくいかも」/Kさま 
          
 第10回インターナショナル・サマースクールin東京(主催ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・ジャパン)。バレエ・ピアニストコース。
第10回インターナショナル・サマースクールin東京(主催ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・ジャパン)。バレエ・ピアニストコース。
            #2日間コース(RADを弾いてるピアニストのための) 7月22、23日/12000円#3日間コース (バレエクラスの為の選曲と即興的弾き方について等)7月24〜26日/18000円
            RADサマースクール東京事務局(TEL:03−3987−3750)
            内容がもうひとつ絞りきれないですが、特に新人の方にはいいかも。/hisari 
          
 新国立劇場で、今年度からバレエも研修生制度が始まる。
新国立劇場で、今年度からバレエも研修生制度が始まる。
            先日そのオーディションがあったそうです。合格者は7名だとか…。/ニキヤさま 
          
 松戸のあるバレエ教室がバレエピアニストで一時期レッスン。
松戸のあるバレエ教室がバレエピアニストで一時期レッスン。
            今はどうなのかな・・・。/ぷちさま 
          
 豊田バレエ学校主催のバレエ・ピアニスト養成講座
豊田バレエ学校主催のバレエ・ピアニスト養成講座
            受けて見ようかな、と心が揺れたのですがあまりの受講料の高さに断念。/ぷちさま 
Copyright (C) 2001-2009 Hisari-Isoyama. All Rights Reserved.


















